育児ストレスの原因は育児を一人で背負いこむことでした!
育児ストレスの原因は育児を一人で頑張ってしまうことです。子育ては自分の忍耐力との戦いでもあります。夜通し泣き続ける子供と、暴れる子供と、24時間体制で毎日戦い続けなければなりません。この戦いを放棄することはできません。当然ママに相当な負担がかかるので、周囲に助けてもらいましょう。
育児ストレスの原因とは
育児ストレスの原因は子どもが思うようにいかないこと
育児ストレスの原因は、子供は自分が想像していたより何百倍も手がかかることではないでしょうか。
妊娠中は静かに過ごすことができたママも、赤ちゃんを出産してからは、世界が大きく変わります。
子供のお世話中心の世界へ
出産後から1年ぐらいは、ママはまともに睡眠時間を確保することができません。その理由は24時間、赤ちゃんのお世話と家事や家族の世話などで一日中動き続けなければいけないからです。
パパが手伝ってくれればよいのですが、世の中そんなにイクメンパパばかりではありません。仕事が毎日残業続きのパパだと、土日の休日ぐらいゆっくり寝かせて……と、全く育児や家事を手伝ってくれないパパもいることでしょう。
すると、ママへ育児と家事すべての負担がかかってしまうことになります。平日は、子供と二人っきりで過ごすというママは、育児ストレスをかなり溜めていくことでしょう。
子供は一日中笑っているわけではない!
子供の笑顔は、本当に天使のようでとても可愛いものです。わが子の笑顔を見る時は、本当に心から癒されてママになってよかったと思うのではないでしょうか。
しかし、子供は一日中、ただ笑っているだけではありません。時には火がついたように泣き叫び、暴れまくることもあるでしょう。
育児ストレスの原因で一番大きいのが、子供が大きな声で泣き叫んだり、かんしゃくを起こした時ではないでしょうか。すぐに泣きやんでくれたり、かんしゃくをやめてくれればいいのですが、長時間続くと、ママもかなり精神的にダメージを受けます。
なかなか寝ない!
育児ストレスの原因の一つに、子供がなかなか寝てくれないというのもあるでしょう。生後半年までは、赤ちゃんも睡眠サイクルがつかめずに昼夜逆転の子や、夜中ずっと大声で泣き叫ぶ子もしょっちゅうではないでしょうか。
そのため睡眠不足状態の日々が一か月も続くと、ママ自身が不眠でかなり肉体的にも精神的にも疲れがピーク状態になっていきます。
子供を寝かすことはとても至難の業でもあります。やっと寝てくれたと思って、ホッとしていると、再び火がついたように泣きだすことはしょっちゅうです。
育児ストレスの原因は体力と気力の限界!
休息を取ることが大事かも!
誰でも肉体も精神も酷使されれば、ストレスが溜まって当然です! こんなときは、もうトコトン休みましょう。
頼れる親族や、パパが休みの日にお願いをして子守を一日代わってもらい、日頃の睡眠不足を解消するためにトコトンベッドで眠りましょう。
授乳中の小さな赤ちゃんがいるママは赤ちゃんと一緒にベッドで過ごし、食事だけでもパパに作ってもらい、部屋に運んでもらうのはどうでしょうか。
一時保育や託児サービスでストレス解消
思い切って一時保育や託児サービスで子供を預かってもらいましょう。お金はかかりますが、ママの身体と心がストレスから解消されて癒されることを考えれば、高くはありません。
子供を預かってもらう間、自分の好きなことをして過ごしましょう。エステやスポーツクラブに行くのもいいですし、美容院で伸びた髪をカットしてもらうのもよいでしょう。