女性が知りたいカロリー制限のリスクとダイエット法
ダイエットの王道とも言えるカロリー制限ダイエットですが、成功する人と失敗する人が出てしまいます。これは単に失敗した人が根性無しなどではなく、カロリー制限のリスクを知らないからです。そこでこのページでは、カロリー制限ダイエットのリスクについてご紹介します。
カロリー制限のリスクと失敗の理由
カロリー制限はダイエットの基本です。摂取カロリーが消費カロリーを超えてしまったら、そのカロリーは脂肪に変わり太ってしまうからです。
でも、逆に考えれば摂取カロリーをコントロールして消費カロリー以下にしてしまえば、足りない分のカロリーは体内の脂肪などで補っていきますので、その分徐々に痩せて行く事になります。しかし簡単に痩せてくれないのがカロリー制限ダイエットの恐ろしさです。
カロリー制限ダイエットで失敗してしまう方で多いのが、短期間でしっかり痩せようと思って、断食のようなダイエットをしてしまう方です。
そのようなダイエットでは、ストレスが溜まってイライラしやすくなっていたり、肌荒れを起こしてしまったりします。ストレスはダイエットだけでなく美容の敵ですのでカロリー制限中のダイエットの際にはストレスには十分注意してください。
過度な食事制限
カロリー制限ダイエットで気を付けなけれないけいのが過度な食事制限です。
食事制限ダイエットで絶食に近いようなダイエットをされている方の多くが、必要な栄養素も取らないような絶食に近いダイエットをしているか、バナナやリンゴ、サラダだけのような偏った栄養素しか摂取していないダイエットを行った方です。
偏った食生活はストレスの原因にもなりますし、お腹が減りやすいという事もあります。人間お腹は足りない栄養素があると飢餓を訴えてきます。同じ量の食事を摂取していっても足りない栄養素がある場合には、直ぐにお腹が空いてしまうという事です。
食事制限ダイエットを成功させるには、なるべく長いスパンで考える方がダイエットに効果的だと言われています。
カロリー制限ダイエットと基礎代謝
カロリー制限ダイエットのリスクとしてご紹介したいのが基礎代謝です。
カロリー制限ダイエットで食事を少なくしている方が痩せないのは基礎代謝の低下にあると言われています。摂取カロリーを減らしているのですから簡単に痩せそうと思われがちですが、それはあくまでバランスの良い食生活をしながらの話です。
極端に食べていない場合には、基礎代謝で重要な役割を果たす筋肉が衰えてしまい、カロリーを消費しなくなって行きます。
また、食事を減らすと身体は飢餓状態になってしまうと思いますが、その状態になってしまうと、人間の本能が栄養失調にならないように自動的にカロリー消費を抑えるようになっていきます。
頑張って食べないようにしていても痩せないというのは、人間が本来持っている防衛本能の働きも関連しているという事です。
カロリー制限をしながら上手に痩せる
カロリー制限をしながら上手に痩せるためには、食生活を考える事が重要になります。
メニューの中で、一種類しか食べないのではなく、これまで食べていた量の80パーセントにするだけで、消費カロリーは80パーセントオフになりますので効果は高くなっていきます。
また、基礎代謝を上げる事が重要になりますので、日常生活でエレベーターやエスカレーターを使用する回数を減らして、近距離でしたら階段を使用したり、食べ過ぎてしまった日は、一駅手前でおりて歩くなど、意図的に運動を増やすのも効果的です。
また、代謝を上げるのに効果があると言われている生姜を積極的に摂取するのもポイントになります。朝ご飯に生姜が入ったスープを飲むと基礎代謝がアップするのでおすすめです。