正しいフットケアの方法でガサガサかかととさよなら!

正しいフットケアの方法でガサガサかかととさよなら!

ストッキングや靴下を履くときに気になるのが、かかとのガサガサ。きれいでツルツルのかかとに憧れませんか? サンダルやミュールを履く季節は、特にかかとケアを気をつけたいですよね。かかとがガサガサになる理由や正しいフットケアの方法を勉強しましょう。

つるつるかかとのための正しいフットケアの方法は?

ストッキングや靴下を履くときに、かかとが引っ掛かるという方いらっしゃいませんか? ミュールやサンダルを履くときに、自信を持ってかかとを見せたいですよね。

まずは、かかとがカサつく原因から勉強しましょう。正しいフットケアの方法をご紹介します。

かかとがカサつく原因は?

かかとがカサつく原因は?

かかとのカサつきが気になるという方、なぜカサつくのかという原因をご存知ですか?

かかとがガサガサになる原因は外部刺激や乾燥、ストレスなど、色々なものが重なりあって起こります。また、水虫が原因で、かかとがカサつくこともあるようです。

【歩行による外部刺激】

足の裏やかかとは、私たちの体重を支えています。日常で立っているだけでも負荷が掛かりますし、歩くことで摩擦が起こるため、角質が厚くなる原因となります。

固い石やアスファルトの上で歩くことが多い方は、足の裏の角質が厚くなりやすいです。

【乾燥】

かかとの乾燥は、古い角質が長く居座ることによって起こります。

皮膚は皮脂が出ることによって、薄い膜を作って水分を保てるようになっているのですが、かかとは皮脂腺がないため、水分をキープしづらくなっています。

また、かかとは、油分や水分が不足することに重ねて、血行不良となる場所のためカサつきます。歳を重ねたり、皮膚代謝が悪くなったりすることで、さらに乾燥を悪化させます。

【ストレス】

ストレスを感じることで肌の再生力が衰えます。これによって、角質が剥がれにくくなるため、かかとがカサつきます。

【水虫】

かかとの乾燥だと思っていたら、実は水虫になっていたというケースがあります。冬以外にかかとの乾燥が頻繁に起こるようであれば、かかとの水虫を疑ってみましょう。

水虫が原因の場合は、軽石などで削るケアはNGです。皮膚科を受診し、薬で治療をすることが大切です。

正しいフットケアでかかとをスベスベにしよう

正しいフットケアでかかとをスベスベにしよう

スベスベのかかとを作るための正しいフットケアの方法をご紹介しましょう。

【正しいフットケアの方法】

①少し熱めのお風呂(41℃~43℃程度)に、10~20分程度浸かります。額から汗がじんわりと出てきたら、お風呂から上がるタイミングです。
お風呂に入ることが難しい場合は、足湯に浸かっても良いです。お風呂や足湯に浸かることで、かかとの角質を柔らかくすることができます。

②かかとの角質が厚い場合は、お風呂から出た後に専用のやすりで削ります。

③かかと専用のクリームやオイルを、かかとに優しく塗りましょう。

④クリームやオイルが肌に馴染んだら、かかとのマッサージを行います。
まず、かかとの側面を親指と人差し指でしっかりと挟んで、上下に5往復、マッサージをしましょう。次にかかとの中央部分を、両手の親指で押さえて上下に5往復マッサージをします。

フットケアに便利なグッズ

フットケアに便利なグッズ

フットケアの方法はお分かりいただけたでしょうか? 最後に、フットケアをする時に便利なグッズをご紹介しましょう。

【かかとパック】
夜に寝る前にオススメなのが、かかと専用のパックです。洗って繰り返し使えるタイプを選ぶとコスパが良いですよ。

【かかとケアソックス】
かかとの内側に、肌に保水効果のあるシートなどが付いている、かかとケアソックスがあります。寝ながらケアをすることができるためオススメです。

【かかと角質取りクリーム】
かかとの角質をやさしく取ることができるクリームです。頑固な角質ケアをする時にオススメです。

PR

おすすめ記事

気になっている「あの人」の本当の気持ち、聞いてみませんか?
気になっている「あの人」の本当の気持ち、聞いてみませんか?