何だこれ!?夏には勘弁してほしい二の腕のぶつぶつの原因とは!?
二の腕に変なぶつぶつができていたりしませんか?夏は薄着になったり、水着を着たりと露出が増えますが、お肌のトラブルは増えてしまいがちですよね。二の腕のぶつぶつもそんなお肌のトラブルの一つです。二の腕のぶつぶつの原因や、治療法、ぶつぶつができないためにはどうしたら良いのかについてまとめました!
二の腕のぶつぶつの原因の前にぶつぶつの正体を暴け!
二の腕のぶつぶつの正体は毛孔〇〇!
二の腕にできてしまう不思議なぶつぶつの正体は、毛孔性苔癬や毛孔角化症と呼ばれる皮膚の疾患でした。一体どのようなものなのでしょうか?
まずは毛孔性苔癬です。
これは比較的誰にでもなりうる皮膚疾患です。子供のころに発症する人もいれば、大人になってから発症する人もいます。
毛穴などに肌の角質が詰まってしまい、そこが盛り上がってぶつぶつとしたものになります。炎症が起きる場合があり、ぶつぶつが赤色っぽくなることもあります。
痒みを伴うことがあるので、医師にすぐに相談し薬を処方してもらうことが大切です。
次に毛孔角化症というものです。
この毛孔角化症の原因ははっきりとはわかっていません。今のところは遺伝によるものという説が強いです。毛穴の周りの角質が盛り上がり、毛穴をふさいでしまうために引き起こされます。
無理に触ったり、してしまうと肌にぶつぶつの跡が残ってしまう場合があるので自分では何もしないようにし、医師に相談するようにしましょう。
ぶつぶつができてしまうそもそもの原因!
ぶつぶつの正体はわかりましたが、いったいどうしてぶつぶつができてしまうのでしょうか?
遺伝的な原因の場合は根気強く付き合っていかなければいけないですが、毛孔性苔癬の場合は遺伝以外の原因がありそうです。
肌のターンオーバーの乱れが原因!
私たちの肌はどんどん新しい肌に生まれ変わっています。肌が変わってくことをターンオーバーと言います。
正常な場合は、自然に古くなった皮膚がはがれおちていくのですが、代謝が悪くなったり、肌の環境が不清潔であったりするとターンオーバーがうまくできなくなります。
ターンオーバーがうまくいかないと毛穴に古くなった肌が詰まってしまう危険性を高めてしまい、ぶつぶつができやすくなってしまいます。
運動をしたり、マッサージをしたり、血行が良くなる食べ物などを食べて代謝をアップさせましょう。また、肌は常に清潔に保つようにしましょう。
特に夏は汗をかきやすく、不清潔になりやすいので、こまめに拭き取ったり、汗を掻いたらすぐにシャワーを浴びるようにしましょう。
知らず知らずのうちにぶつぶつを増やしているかも・・
いくら対策をしてもぶつぶつが治らないという場合には、普段の生活の中でぶつぶつをできやすくしてしまっている習慣があるのかもしれません!
これは絶対にやめたほうが良い、という習慣をご紹介します!
力を入れすぎて体をあらっている!
お風呂に入って体を洗うときにゴシゴシ洗いすぎてはいませんか? あの体を洗うのに使うタオルって意外に肌を傷つけているんです。
ぶつぶつができているところにギシギシザラザラのナイロンタオルをごしごし押し付けてしまったら、肌がどうなるかわかりますよね? どんどん傷ついて、ぶつぶつは悪化していきます。
体を洗うときは良く泡立てて優しく泡で体を洗うくらいで十分です。ぶつぶつができているところは、特に優しく洗うようにしてみて下さい。
気になりすぎて触っちゃう!
ぶつぶつができてしまうと、ついつい触りたくなってしまいますよね。しかし、これはぶつぶつの治りを遅くさせています。
手にはばい菌がいっぱいです。菌がいっぱいの手で弱っている肌に触ってしまうとぶつぶつに菌が入り、炎症を起こしてしまったり、痛みやかゆみが強くなってしまいます。
触りたくなっても、ぐっとこらえて触らないようにしましょう。