風邪の時にお風呂は、入ったほうがいい?入らないほうがいい?

風邪の時にお風呂は、入ったほうがいい?入らないほうがいい?

風邪をひいているときは、お風呂には入らないほうがいい、と小さい時から言われてきた人は多いでしょう。しかし、西欧には、風邪をひいたらお風呂に入るように、と全く逆の教えがあるようなのです。風邪の時にお風呂は、入ったほうがいいのでしょうか?

風邪の時にお風呂に入る?入らない?

入らないほうがいい、と言われてきた理由。

小さいころから、風邪をひいた時や風邪気味の時はお風呂には入らないように、と言われたものですね。

実はこの教えは日本独自の考え方であり、西欧では以前から、風邪をひいたらお風呂に入るように、という考えであると言います。

日本で風邪の時にはお風呂に入らないようにと言われた裏には、日本の住宅事情があったのです。

一昔前の日本では、自宅はお風呂がないために、銭湯に通う人も少なくありませんでした。また、自宅にお風呂があっても、家の中でなく、外にある場合も多かったようです。

西欧のように、しっかりとした造りの家の中に浴室があるわけではなかったため、お風呂から出た後に外気に当たり、かえって身体を冷やしてしまうわないように、風邪をひいたらお風呂には入らないように、といわれたのです。

では、どこの家庭にもお風呂があるのが当たり前になり、家の中も室温の調節ができるようになった現在では、風邪の時にお風呂には入ったほうがいいのでしょうか? 入らないほうがいいのでしょうか?

入らないほうがいい、と言われてきた理由。

風邪の時のお風呂のメリットとデメリット。

風邪が重症でなければ、入るメリットは大きい。

風邪気味の時や、風邪の症状がさほど重くなく熱も37.5度以下の時は、お風呂に入るメリットはたくさんあります。

お風呂に入り、身体が温まることで血行が促されて新陳代謝も高まり、鼻づまりも解消されやすくなります。

湿度の高い浴室の中は、喉が乾燥するのを抑えることができ、低温乾燥を好むウイルスの活動を抑制することもできます。

また、風邪の時は、発熱で汗をかきやすくなりますが、お風呂に入って皮膚を清潔にすることで、発汗作用を助けることもできます。

さらに、お風呂に入って体を温めると、免疫力がアップすると同時に、お風呂から出た後に体は熱を逃がそうとするために、解熱剤を飲むよりもゆっくりと穏やかに、熱を下げることもできます。

風邪が重症でなければ、入るメリットは大きい。

風邪の時にお風呂に入るデメリット。

風邪の時にお風呂に入るメリットはたくさんありますが、お風呂に入ることがデメリットになってしまうこともあります。

38度以上の高熱が出ているときや、悪寒がしたり疲労感が強い時、また吐き気や下痢があったり、めまいや頭痛がある場合は症状が悪化してしまうことがありますから、お風呂に入るのは控えた方がいいでしょう。

風邪の時にお風呂に入る際に気を付けたいこと。

風邪をひいているときにお風呂に入る際には、次のことに気を付けましょう。

まず、お風呂に入る前に浴室と脱衣場を暖かくしておきましょう。

お湯の温度は41度が最適です。身体を温めることができると同時に、副交感神経が働いて、ゆっくりとリラックスすることができます。

身体を温めようと42度以上にしてしまうと、熱さで交感神経が働いてしまい、身体がリラックスすることができません。

お風呂に入っている時間は20~30分くらいとして、疲れてしまわないようにそれ以上長風呂をしないようにしましょう。

お風呂から出たら、すぐに身体を拭いて着替えます。シャンプーをした場合は、完全に乾かすようにしますが、湯冷めをしないようにするため、シャンプーは控えてもいいでしょう。

そして、お風呂で温まったぬくもりが身体に残っているうちに、お布団に入るようにしましょう。

風邪の時にお風呂に入る際に気を付けたいこと。

PR

おすすめ記事

気になっている「あの人」の本当の気持ち、聞いてみませんか?
気になっている「あの人」の本当の気持ち、聞いてみませんか?