今日からできる足の臭い対策!イザという時に足の臭いを一瞬で消す方法も!
足の臭い対策のために有効な3つの方法を紹介します。今日からできる足の臭いを軽減する方法から、イザというときにすぐに臭いを消す方法まで紹介します。さらに、靴下に10円玉や緑茶の茶葉を入れることで足の臭いを発生させにくくする方法も紹介します。
足の臭い対策
お座敷で靴やブーツを脱いだときや帰宅後の玄関で足の臭いが気になったらイヤですよね。
でも、仕事などで気軽に靴が脱げない状態で足に汗をかいたまま放っておくと、臭いがきつくなることもあります。
そのような足の臭いが気になる人のために、足の臭い対策を紹介します。
今日からできる!毎日のケアで足の臭いを消す方法
季節に関係なく、足の臭いが気になるという人は毎日のケアで臭いを減らしていくようにしましょう。
毎日しなければいけないので、面倒に思うかも知れませんが、実はそれほど面倒でもありません。その方法はお風呂に重層を入れることです。
足の臭いの原因は古くなった角質に雑菌が繁殖することです。そのため、重層の入ったお風呂で足裏の角質を落とすことで臭いのもとを防ぐことができます。
重層の入ったバス用品もありますが、洗濯や掃除などの重層は数キロでも数百円程度なのでこちらの方が経済的です。
臭いがとくに強い人は、洗面器などにお湯とたっぷりの重層を入れて足を洗うようにすると、より高い効果が期待できます。
臭いのケアには足裏の乾燥対策も大切!
足の臭いの原因はムレることにあると言われていますが、同じような条件でもあまり臭いのしない人もいれば、ひどく臭う人もいます。この差はなんなのでしょうか?
実は足の臭いは、繁殖した雑菌の種類によって違ってくるのです。とくに臭いがきついのは足の皮膚が乾燥した人が汗をかいたときに繁殖する雑菌です。
このため、足の裏が乾燥しないように、お風呂上がりにクリームやオイルで保湿することを心掛けましょう。
足裏に塗ったクリームで床や寝具を汚さないために、オイルなどを塗ったあとは部屋用の靴下を履くと汚れないので便利です。
明日から試せる!臭いを発生させない方法
夏の暑い日やムレが気になる日はあらかじめ、足の臭いがしないための予防をすることも有効です。
その方法は10円玉を靴下の中に入れるというものです。まるでおまじないのような方法ですが、実はこれ、科学的に意味がある方法なのです。
銅でできている10円玉は雑菌の繁殖を抑える働きがあることで古くから知られています。例えば、ゴミ箱や排水口に銅製品を使うと、臭いやヌメリの予防になるという効果があります。
臭いの抑制には茶葉も効果的
靴下に入れると効果的なものとして、10円玉の他、緑茶の茶葉も効果的です。
一度レンジで温めて、ティーパックに入れて靴下や靴の中に入れることで臭いの発生を抑える効果があります。
イザというときに!すぐに臭いを消す方法
足の臭いが気になったときに、すぐになんとかしたい!
そういうときにはアルコールでの除菌や、次亜塩素酸(HCIO)の入った消毒液での消臭が効果的です。
アルコールは注射などの前に脱脂綿で塗られるものなので、誰でも一度はお世話になったことがあるでしょう。飲料用のアルコールでは度数が少ないのであまり効果はできませんが、40度以上のものなら多少の期待はできるでしょう。
アルコール除菌は安価で確実に雑菌の繁殖を抑えることができるというメリットがありますが、デメリットもあります。それはアルコール独特の臭いがしてしまうことです。
アルコール除菌ではアルコールの臭いが気になる人には滅菌効果と除菌効果の高い次亜塩素酸(HCIO)を使用しましょう。
次亜塩素酸(HCIO)は高い滅菌効果がありながら、口に含んでも大丈夫な成分ということで、幼稚園や老人ホームなどで使用されています。
それだけなく、次亜塩素酸(HCIO)の製品は強い消臭効果があります。きつい生ゴミの臭いなどでも少しの量を霧吹きでかけるだけで効果を発揮します。
この強い消臭効果でかなりきつい足の臭いも一瞬で消すことができます。
次亜塩素酸(HCIO)はウイルスにも効果的
臭いのもとになるのは雑菌が主です。この雑菌を殺すためにアルコールはとても有効です。しかし、アルコールでは一部のウイルスには効果がないことが分っています。
一方で、次亜塩素酸(HCIO)は各種の雑菌だけでなく、ウイルスにも効果的であることがわかっています。足の臭い対策だけでなく、感染症予防にも良いアイテムです。