妊婦さんにイタリアンはダメ?妊娠中にチーズはNG!? 要注意の食べ物とは?

妊婦さんにイタリアンはダメ?妊娠中にチーズはNG!? 要注意の食べ物とは?

妊婦さんのカルシウム補給に妊娠中にチーズ。チーズといえば骨を強くするカルシウムをたくさん含んでいて健康に欠かせない食材としてもよく知られています。しかし、最近では妊婦さんがチーズを食べる事に関して好ましくないという報告も。それはなぜなのか、調べてまとめてみました。

妊娠中にチーズを食べたらダメってほんと?

妊娠中にチーズNG

妊娠したら「赤ちゃんに栄養取られるからしっかりバランスが摂れた食事を!」とよくいわれます。

その中でも不足するのが「カルシウム」です。カルシウムは、骨を作ったりするほかに生命の維持に欠かせない大切な元素です。

そして質の良いカルシウムを多く含み手軽に摂取できる食材「チーズ」。しかし、このチーズ、ことによっては妊婦さんにはよくないという話もあります。

妊娠中にチーズを食べないほうがいい理由

報告されているのは、例えば「フェタチーズ」「カマンベールチーズ」などの、いわゆる加熱殺菌されていないナチュラルチーズ。

ナチュラルチーズには「リステリア菌」という細菌に感染する恐れがあるため避けたほうがいいようです。

「リステリア菌」に感染したら「リステリア症」となり、リステリア菌を原因とする食中毒の一種になります。症状は胃腸系症状よりも風邪症状に似た症状がみられます。

そして、妊婦は健常者に比べ20倍リステリア症になりやすいリスクがあり、妊婦がリステリア症を発症した場合「周産期リステリア症」と呼ばれます。

妊婦さん自体の症状はわりと軽くすみますが、母体から胎盤を通して赤ちゃんに感染した場合、早産や流産の原因になるそうです。

加熱殺菌されているチーズはOKです。

ナチュラルチーズはダメといっても、加熱殺菌されているチーズは大丈夫だそう。

例えばカマンベールチーズの場合でも、日本の大手メーカーの場合、加熱殺菌されているのでメーカー側は心配ないと答えています。

但し、海外メーカーの場合、慎重に慎重を重ねたほうが無難です。とはいえ、プロセスチーズであればそのままでも当然OKですよ。

こんな食材も妊娠中には避けたほうが無難です。

妊娠中は控えたい食材

妊娠中には意外に避けたほうがいいといわれる身近な食材が多くあります。

・ たとえば海の幸 ・・・ 魚にはカルシウムが多く含まれて妊婦さんには必要な栄養素がたっぷりですが、一方避けたほうが良いとされる食材もあります。

例えば、魚の中でも水銀濃度が高いといわれる金目鯛・マグロ・メバチ等(お高い魚ばかりなのでしょっちゅう口にはいりませんけど)

マグロの場合キハダ、ビンナガ、メジマグロ(クロマグロの幼魚)、ツナ缶は差し支えないそうですので、極端にならずバランスよい食事を心がけましょう。

・ 妊婦さんは「鉄欠乏性貧血」になりやすいということで、貧血予防にレバーといきたいとこですが、ちょっと待って!

妊婦さんがビタミンAを7,800μg/日以上摂取すると、胎児に及ぼす影響が大きいといわれています。考えなしに食べているとあっという間に制限値をこえてしまいます。注意して食べましょう。

ビタミンAはレバー以外にもニンジンにも多く含まれますので要注意です。

妊婦のランチやディナーにイタリアンは要注意!

妊婦のイタリアンに注意

妊婦さんもたまには気晴らしに外食したいですよね?

特にはじめてのお産なら、赤ちゃんが生まれるとゆっくり外食もままならなくなるから、今のうちにちょっとオシャレな高級イタリアンとか行っておきたいとか思うかもしれません。

ところが、イタリアンは要注意です。なにがいけないのか、参考のために・・・

生ハムも要注意

・ 生ハムやスモークサーモンは要注意食材です。また、加熱が不十分な食肉や魚のパテなど「トキソプラズマ」や「リステリア菌」の細菌や寄生虫に感染している場合があります。

これらは、お腹の赤ちゃんに悪影響を及ぼす事があるので特に注意しなくてはいけません。

「牛肉のカルパッチョ」など言わずもがな、細菌はやりの「ジビエ」などは、お腹に赤ちゃんがいる間は厳禁です。

以上のことから、妊婦さんにイタリアンは今まで通りに気軽に食べるにはお勧めしません。美味しいイタリアンのお店であればあるほど、気をつけたほうがいいかもしれません。

しっかり火が通っていれば問題はないですが、期限付きの妊娠期間、食べなくてもいいものなら食べずにガマンしてみてはいかがでしょう?

もし何かあったときに辛いのは、他でもない可愛いわが子とお母さん自身なのですから。出産してから存分に楽しみましょう!

PR

おすすめ記事

気になっている「あの人」の本当の気持ち、聞いてみませんか?
気になっている「あの人」の本当の気持ち、聞いてみませんか?