もはや紫外線対策は夏だけではだめ。一年中要注意の光老化って何?
夏も終わり、日焼けしすぎて後悔していませんか?そんな日焼けのあとにできるシミだけでなく、紫外線の影響でできる光老化であるお肌のしわ、たるみ。夏といえば紫外線と言っていた時代はもう古く、一年中要注意の光老化の原因について調べてみました。
そろそろ秋になりますが…お肌はいかがですか?
不安定な秋のお肌
暑い夏の終わりが近づき、お肌も夏の疲れを感じていませんか?
夏は強い紫外線にさらされ、エアコンで乾燥するだけでなく、汗をかいたあとにも水分が蒸発したりと、何かとお肌には厳しい季節でしたね。
そんなとき、夏が終わったから日焼けはもう大丈夫、と安心していませんか? 実は、日焼け、光老化は一年中警戒しないといけないんですよ。
一年中対策が必要な紫外線
秋になって一段落、と思ったら、思いのほか寒暖の差が激しくて体も肌もついていくのが大変。冬に向かってさらに空気の乾燥が進み、お肌の保湿を真剣に考えるころですね。
でも実は秋だから保湿重視、夏は紫外線、というわけでなく、これからの秋冬も紫外線対策が必要なんですよ。一年中要注意の光老化について調べてみました。
光老化とは?
肌は老化すると、シミ・しわ・たるみが見られるようになります。
老化は、加齢によるものと、紫外線によるもの、細胞の酸化や乾燥によるものがあり、その中で紫外線が原因の老化を「光老化」といいます。
日焼けしないほうがいい?
以前に比べ、地球の環境の変化もあり、紫外線に関する考え方は変わってきました。
昔は、日焼けした子どもは元気でよい、小麦色の肌の若者は健康的、などと言われていましたが、現在では紫外線による害のほうが声高に叫ばれ、できるだけ日焼けしないほうが良い、という傾向になりました。
もちろん丈夫な体や骨を作るには、きちんとした栄養素と太陽の下での運動は欠かせませんが。。。。
紫外線とは?
夏になると、さまざまな日よけグッズや日焼け止め剤が発売されます。しかし紫外線は夏だけ対策すればいいものではありません。
紫外線には、UVAとUVBがあります。このUVAが1年中警戒するべき紫外線といえます。
UVAとは?
UVAはエネルギーそのものは弱いですが、1年を通して照射量が多く、地表に到達する紫外線のうち約95%がUVAであるといわれています。
4月から8月が多いのも事実ですが、そのほかの月も半分くらいまでしか減少しないので、1年を通しての対策が有効です。
浸透力が高いので雲や窓ガラスさえも通過し、肌の奥深く真皮層まで浸透して悪影響を与えると考えられています。快晴だけでなく、雨や曇りの日、屋内にいてもUVAは肌の奥まで届いています。
さらに赤味や痛みなどの炎症を起こしにくいので、日焼けしていることに気づきづらく、じわじわとお肌に影響を与えます。1日を通して降り注いでいるので、日常生活の中でついつい日焼けしてしまうものです。
このUVAにさらされていると、肌のハリや弾力の根源であるコラーゲンやヒアルロン酸などを作り出す細胞を壊してしまいます。その結果、しわ、たるみなどができてしまいます。
UVBとは?
炎症の出にくいUVAに比べて、UVBはエネルギーが強く、波長が短いため表皮に急激に影響を与えます。
UVBは表皮にあるメラノサイトを活性化させて多量のメラニンを生成し、真っ赤になる日焼けをさせます。表皮にある細胞の遺伝子を損傷させるので、シミや皮膚ガンの原因になります。
10時頃から16時頃までが非常に強く、正午にピークを迎えます。また、4月から徐々に増え始め、5月~8月が最大量になり、秋から冬は比較的少ないのが特徴です。
夏のアウトドアなどで急激に日焼けした肌はやけどと同じで、「焼けちゃった!」と慌てる人も多いですね。
じわじわ来るUVAによる光老化を防ぐには
私たちはお肌対策として、UVBによる夏のわかりやすい「日焼け」にばかり気を取られているようですが、ゆっくりと問題を起こす、一年中要注意の光老化の原因であるUVAに対して警戒すべきであることがわかりますね。
残念ながら、あるアンケートによると、美容に関心の高い人でもUVA予防に対しての知識が不足しているのがわかりました。
日焼け止めの選び方
日焼け止めには、2つの表記がしてあります。SPF値とPA分類といわれるもので、お手持ちの日焼け止めを確認していただければ必ず記載してありますね。
SPFはUVBを、PAはUVAを防ぐ効果をしています。SPF35 PA+++などとありますが、UVAを防ぐ効果はこの+マークの多いものを選びましょう。そして、2-3時間ごとには塗りなおすのが鉄則です。
今では以前と違って、重いものばかりではなく、さらさらしたクリームや保湿効果のあるジェルタイプなど、用途や好みに合わせて様々な種類から選べますね。