何度も繰り返しやすい!顎のニキビの原因は一体何?
顎のニキビの原因は、女性の場合、男性ホルモンの影響を受けている場合が多く、男性の場合、剃刀負けで起こる場合があります。顎は皮脂線があり、乾燥しやすい場所でもあるため、保湿ケアで改善させることも出来ます。長期間悪化している場合は皮膚科で治療しましょう。
顎のニキビの原因とは?
顎は男性ホルモンの影響を受けやすい場所!
顎のニキビの原因は、男性ホルモンの影響や、剃刀負けを起こしている可能性があります。
また顎にはあまり汗腺がありませんが、皮脂線があるため、この部分の皮膚は皮脂詰まりを起こしやすい傾向があります。
えっ?乾燥ではなく保湿が効果的なの?
顎にニキビが出来て皮脂が詰まっていると、脂ぎってみえるため、洗顔で綺麗に洗い、肌を乾燥させた方が治りが早いのではないかと、間違ったスキンケアをされている方も多いかもしれません。
しかし、これは顎ニキビにとっては、間違ったスキンケア方法だったのです。
顎ニキビに効果的なのは、肌を乾燥させることではなく、適度な保湿が必要なのです。
何故、保湿ケアが有効なのか?
顎ニキビは、毛穴に余分な皮脂が詰まることによって起こります。
角質層が乾燥している状態だと、毛穴が詰まり易くなります。そこで、十分に化粧水で保湿させることによって顎の皮膚の角質層に十分な水分を保つことが出来、角質詰まりを予防することが出来ます。
化粧水を選ぶ時には、ビタミンC誘導体が含まれているものを選ぶと、顎の皮膚の酸化やニキビの炎症を抑える効果があります。
顎ニキビの悪化を防ぐには、手で触らないこと
顎の部分は、手で触れることが多い場所です。何気なく、手で顎に触れてしまう癖のある方は、顎ニキビが悪化しやすくなるので、あまり触れないようにしましょう。
顎ニキビに菌が入り込むことによって、ニキビが悪化し炎症しやすくなります。
女性の酷い顎ニキビにはホルモン治療も効果があります
長期化悪化する場合は皮膚科を受診しましょう
顎は男性であれば男性ホルモンの影響を受け、髭が生える場所でもあります。そのため、女性でも顎の部分は男性ホルモンの影響を受け、皮脂分泌が過剰に分泌されている場合もあります。
皮脂の過剰分泌や顎の皮膚が異常に角化してしまうと、顎ニキビが長期化悪化してしまうこともありますので、なかなか改善されない方は皮膚科でホルモン治療を受けてみるとよいかもしれません。
ちなみにホルモン治療では、低用量ピルを使用して、乱れてしまったホルモンを正常化させていきます。
皮膚科では症状に合わせた治療が行われます
皮膚科での顎ニキビの治療は、症状に合わせた治療が行われます。皮脂量が多い場合には、塗り薬や内服薬を使用してコントロールする場合もあります。
この他にも、ケミカルピーリングやイオン導入、レーザー治療が行なわれる場合もあります。
男性の場合は剃刀負けで悪化する場合も
男性の顎ニキビは剃刀負けが原因で起こる場合もありますので、シェービング法を見直しましょう。
電気シェーバーが原因の場合は、手で剃る方法に切り替えた方がよいかもしれません。石鹸をよく泡立て顎につけ、優しく剃刀で剃り、剃った後は保湿剤でケアしておきましょう。
生活習慣の乱れにも気をつけましょう
規則正しい生活、栄養バランスのよい食事が大切
顎ニキビを治すには、生活習慣の乱れや偏食、食事内容にも気をつけましょう。
ストレスや睡眠不足、ファストフード中心の食生活を送っていると、皮脂量のバランスが崩れ、皮脂量が異常過多になってしまうこともあります。
食べ物で女性ホルモンを整えられます
女性ホルモンを整えてくれる食べ物があります。それはバナナとヨーグルトとナッツです。
バナナやヨーグルトには、女性ホルモンの分泌やバランスを整えてくれる働きがあります。
アーモンドやピーナッツなどのナッツ類には、ビタミンEが含まれており、女性ホルモンの分泌を促してくれる効果があります。
これらの食品は、毎日積極的に摂り続けて、顎ニキビを解消しましょう。