いい香りで癒されたい♡初心者さん必見!癒し効果抜群アロマキャンドルの豆知識

いい香りで癒されたい♡初心者さん必見!癒し効果抜群アロマキャンドルの豆知識

疲れた時には、いい香りで癒されたいですよね♡ 癒し効果抜群のアロマキャンドルについて、知っておくと良い豆知識をご紹介します。アロマキャンドルを使ったことのない初心者さんにもオススメの情報なのでぜひご覧ください。

アロマキャンドルで自宅で癒されてみませんか

リラクゼーショングッズを扱うショップやエスニック系の雑貨屋さんに入ると、店内からアロマのいい~においがしてきますよね。

「はあ~いい香り~。癒されるぅ~」って感じる人多いと思います。

お店では、アロマミストや超音波ディフューザーを使っていい香りを出していることが多いですが、ご自宅で楽しむ時にはアロマキャンドルを使うという人も少なくありません。

アロマキャンドルは、炎を灯すことで香りだけでなく見た目にも楽しませてくれる癒しグッズで、インテリアとして使う人も多いものです。

こちらではアロマキャンドルの効果的な使い方や選び方、知っておきたい注意点についてまとめていますので、初心者さんは特に読んでみてください。

癒し効果がUPするアロマキャンドルの使い方・選び方

初心者さんが火をつけなくても楽しめる使い方

アロマキャンドルを使ったことの無い方は、見た目にもかわいいアロマキャンドルにいきなり火をつけるのは抵抗があるかもしれません。そんな時は、そのままインテリアとして使って飾っておくだけでもOKです。

円柱タイプやキューブタイプの独立型でしたらそのまま立てておけますので、目につくところに飾ってみてください。玄関やトイレなど狭い空間でしたら、火をつけなくても香りは感じられますので、おしゃれな空間づくりにも一役買いますヨ。

敢えて夏のバスタイムにオススメ

夏の日にあえてシャワーでなく湯船につかって心身のスペシャルケア

夏のお風呂はシャワーで済ませるという人多いですよね? そんな時はアロマキャンドルを使って、敢えて湯船に浸かる口実を作ってみてはいかがでしょうか。

湯にゆっくり浸かることは疲労回復や新陳代謝UPになって健康や美容にとてもいいんです。自律神経をコントロールできる作用もあるので、眠りにも差が付き、寝苦しい夏を乗り切るのにも有効です。

キャンドルの火のゆらぎそのものにも心を落ち着かせる効果がありますので、ぜひ夏のバスタイムに使ってみてください。

コンテナーキャンドルで手軽に長持ちさせる

コンテナーキャンドルは使い勝手よく長持ち

ガラスやビンに入ったコンテナーキャンドルは、火が入れ物の中にあったり蓋が付いていたりするので、火がむき出しタイプの円柱やキューブタイプより香りが長持ちします。

お手入れの必要もないので、保管に手間がかかりません。手軽に長持ちさせたい人にはお勧めですので、ぜひ使ってみてください。

アロマセラピーは天然素材を!

アロマキャンドルの素材ももちろん焚いても身体に優しい天然素材を選んで

アロマセラピーを期待してアロマキャンドルを使うのであれば、天然のものを選んでください。

一般的な市場に出回っている安いアロマキャンドルは石油系の化学物質で作られていますので、人工の香料が使われており本当の意味での癒し効果は望めません。

ラベンダーは質の良い眠りを、ユーカリは花粉症を、グレープフルーツは食欲を抑える効果がありますので、天然成分で作られたアロマキャンドルでアロマ本来の効果を存分に感じてください。

有害物質にご注意

安価なアロマキャンドルにはパラフィンという揮発性の有機化合物を発する素材のものや、合成香料を使ったものがたくさん売られていて、発がん性や有害物質を持つものも少なくありません。

そういったアロマキャンドルを長時間狭い空間で喚起せずに使用すると、タバコを吸っているのと同じ状態になることもあり、小さなお子さんや妊婦さんにはあまりオススメできません。

天然素材のアロマキャンドルでしたらそういった心配は無用ですが、値段がはるのでどうしても安価なものにしてしまいがちです。しかし、用途や使う人を考慮して安全第一に選ぶことも大切でしょう。

ぜんそくの方は慎重に

アロマキャンドルの原材料の中にトルエンやベンゼンといった物質が入っていたら、喘息の発作を引き起こす可能性がありますので要注意です。

誰かにプレゼントする時には、贈る方がぜんそく持ちでないかどうか、有害物質が含まれていないかどうかよく確認してから購入するようにしましょう。

PR

おすすめ記事

気になっている「あの人」の本当の気持ち、聞いてみませんか?
気になっている「あの人」の本当の気持ち、聞いてみませんか?