
キューティクルオイルで爪ケア 乾燥対策にキューティクルオイル
ネイルが好きで爪先のおしゃれを楽しんでいる方、爪のケアはしっかりとできているでしょうか?爪ケアをきちんとしておくと、ネイルをきれいに塗ることができますよ。キューティクルオイルの種類や、キューティクルオイルで爪ケアをする方法などをご紹介しましょう。
ネイルが長持ち!キューティクルオイルで爪ケア
ネイルの持ちを良くしたいのであれば、爪ケアをしっかりとすることが大切です。キューティクルオイルで爪ケアをする方法をご紹介しましょう。
キューティクルオイルってどんなもの?
キューティクルオイルは、爪ケアをした後に塗る乾燥対策のためのオイルです。爪のお手入れをすると、爪から油分が失われますが、キューティクルオイルを塗ることによって、その油分を補うことができます。
キューティクルオイルの中には、アロマの香りが楽しめるものもあります。キューティクルオイルを塗ることで、リラックスできるでしょう。キューティクルオイルを塗るときは、自分の好みの香りのものを選ぶと良いですね。
また、ハンドクリームと比較して、皮膚への浸透力が高く、爪の育成を促進してくれます。
キューティクルオイルにはいろいろな種類があるのでご紹介しましょう。
【ボトルタイプ】
キューティクルオイルはボトルタイプが一般的です。ボトルタイプのキューティクルオイルは、容量も多く、しっかりと使うことができるでしょう。
【ペンタイプ】
ペンタイプのキューティクルオイルは、コンパクトなのでカバンに入れて携帯をするのに便利です。ペンタイプなので、どこでもさっと塗ることができます。外出時に使うのであれば、ペンタイプがおすすめです。
【ロールオンタイプ】
キューティクルオイルには、ロールオンタイプのものもあります。ロールオンタイプは、ネイルを塗った後の爪ケアをするときに便利です。
キューティクルオイルで爪ケアをする方法
キューティクルオイルを使って爪ケアをする方法についてご紹介します。
キューティクルオイルは、ネイルをした後にネイルを長く持たせるために使う方法と、ネイルオフした後に使う方法があります。2つのやり方をみてみましょう。
キューティクルオイルで爪ケア【ネイル前】
ネイル前にキューティクルオイルで爪ケアをする場合は、キューティクルオイルを塗った後に、指先の血行を良くするために、マッサージをすることが大切です。
【指先マッサージのやり方】
①キューティクルオイルを爪の生え際に1滴おとし、親指と人差し指でぐっと押して浸透させます。
②爪の両脇にもキューティクルオイルを塗り、爪全体に伸ばしていきましょう。
③その後、指全体のマッサージを行います。
④指を1本1本ひっぱって、ゆっくりと伸ばしていきます。
⑤次に、指の付け根の部分からねじるようにして、1本ずつまわしてマッサージを行いましょう。
⑥爪のキューティクルラインを抑えて、爪の根元から爪先に向けてマッサージをします。
⑦親指と人差し指の根元の部分をぐっと力を入れて押していきます。
⑧手のひらのふくらんだ部分をもんで、親指の指先へマッサージをしていきます。
⑨最後に、指先1本1本を引っ張って終了です。
キューティクルオイルで爪ケア【ネイル後】
キューティクルオイルは、ネイルをした後に塗ることで、ネイルを長持ちさせることができます。秋や冬などの乾燥をする季節は、キューティクルオイルを持ち歩いて、手を洗ったり乾燥が気になったときなどに、頻繁に塗るようにしましょう。
ネイル後にキューティクルオイルを塗る場合は、爪の根本に1滴オイルを垂らして、親指と人差し指でじんわりと押していき、爪先まで浸透させるようにして使います。