金属アレルギーは薬で治る?金属アレルギーが出やすい季節とは?症状と対策まとめ
指輪やブレスレットなどの金属が原因で起こる金属アレルギー。金属アレルギーは発症しやすい季節があるのをご存知でしょうか。また、金属アレルギーは薬で治療をすることが可能です。治療方法や金属アレルギーにならないようにするための対処法について勉強しましょう。
金属アレルギーはどうして起こる?
金属アレルギーってどんなものなの?
金属アレルギーはリングやイヤリング、ネックレスなど金属で作られているアクセサリーが肌に触れることによって、かぶれやかゆみを起こすものです。
金属のアクセサリーには色々な種類がありますが、特にアレルギーが出やすいものとして、ニッケル、スズなどがあります。
その中でも前者は特に金属アレルギーを起こしやすいものとして有名なので注意をしておきましょう。
金属アレルギーの症状は?
金属アレルギーを発症すると、かゆみを起こしたり皮膚に発疹ができたりします。ひどいときには、水泡ができてしまう場合もあります。水泡を引っ掻いてしまうと、ますますひどくなるので注意しなければなりません。
金属アレルギーが出てしまったら、すぐにその発症の原因となっているアクセサリーをつけるのはやめておきましょう。
使い続けていると、金属アレルギーが慢性化してしまい、治療をすることが難しくなってしまいます。
金属アレルギーが起こりやすい季節ってあるの?
金属アレルギーは、汗や唾液などの体液が金属と触れることが原因となって起こります。
特に汗は皮膚のたんぱく質と強く反応をしてしまい、脳がこの反応によって起こったイオン化を敵だと判断してしまうと、赤く炎症を起こしてしまいます。
夏などの暑い季節は、1年の中で一番汗をかきやすい季節となるため、金属アレルギーは、夏の時期に起こりやすくなります。
金属アレルギーは薬で治すことができるの?
金属アレルギーの症状が出ると、ステロイド外用薬を使って症状を緩和させることができます。
また、強くかぶれたり水泡ができるなど、金属アレルギーの症状が強い場合には、抗アレルギー剤を使って治療を行います。
ただ、金属アレルギーの元になっているアクセサリーを外して、この皮膚薬を塗っているときには炎症を抑えることができますが、基本的に体質は変わらないため、再度そのアクセサリーを使ってしまうと金属アレルギーの症状が出てきてしまいます。
金属アレルギーは薬で治すことは可能ですが、再度アクセサリーをつけると再発するおそれがあるのです。
金属アレルギーにならないようにするための対処法
かゆみを生じる金属アレルギーになるべくならないようにするには、どのようにすれば良いのでしょうか。
金属アレルギーを起こさないようにするためには、指輪やブレスレットなどのアクセサリーや時計などをつけないようにすることが一番なのですが、女性の方の中にはおしゃれを楽しみたいと考えられる方が多いですよね。
最近では、アクセサリーに特殊なコーティングをすることによって、金属アレルギーを予防することができます。
プラチナは金属アレルギーを起こしにくい安全性の高い金属なのですが、プラチナのコーティング剤を使うことによって金属アレルギーを防ぐことができるようです。
また、自分自身が何の金属アレルギーを持っているかどうかを知ることも大切です。
自分は金属アレルギーではないだろうと、気付かずに何度も繰り返してかぶれを起こしていると、症状が悪化して治りにくくなってしまいます。
何の金属にアレルギーがあるのかを調べるために、皮膚科で診断をしてもらうと良いでしょう。