え!?こんな方法アリ!?髪を傷めないシャンプーを使わない洗い方

え!?こんな方法アリ!?髪を傷めないシャンプーを使わない洗い方

肌断食で朝顔を洗わなかったり、3日くらい化粧をしなかったりと色々な美肌方法がありますが、髪をいたわるシャンプーを使わない洗い方があるの知ってました?シャンプー、リンスなどは意外に髪を傷めていることもわかっちゃいます。

お湯だけしか使わないの!?

湯シャンといわれています。

お湯やぬるま湯だけで、髪の汚れを落とすことシャンプーやリンスは、色々な薬品や添加物が入っており、実は地肌や髪を傷めている場合があるんです。アレルギーのある方などは使いたくても使えないという人もいるようです。

湯シャンは、シャンプーやリンス、石鹸を使わずに、お湯やぬるま湯だけで、髪の汚れを落とすことです。タモリさんなど、多くの芸能人もやっています。

アレルギーや環境ホルモンなどの問題以外にも、シャンプーを使うと本来残さなくてはいけないバリア機能を持つ皮脂や常在菌まで落とされてしまい、地肌にダメージを与えてしまうのです。

効果はあるの?

実はお湯って意外に洗浄力があるんです。特に41度を超えると石鹸なみの洗浄力を持っています。

フケは、洗い流し切れなかったシャンプー剤が地肌に残っているために、地肌ががんばってバリアのための油や皮膚を作ろうとして発生していることがあるんです。

HowTo湯シャン

まずはブラッシング

まずはブラッシングシャンプーを使わない洗い方の基本は洗髪前のブラッシングです。丁寧にブラッシングすることで、髪や地肌についた汚れの約4割を落とすことができるのです。

ぬるめのお湯で

30度前後のお湯を使い、指の腹でやさしく地肌をマッサージするようにして3分ほど髪を洗います。

次は40度くらいのお湯で

シャンプー用ブラシを使い地肌を40度くらいの温度のお湯で3分ほど流し、目の粗いブラシで髪のもつれを解くようにすいてゆきます。

リンスのかわりにクエン酸

リンスのかわりにクエン酸洗面器1杯のお湯にクエン酸を耳かき1杯ほどいれて髪をすすぎます。これで髪のもつれを防止します。

タオルドライは

髪をごしごし、地肌をわしわしするように拭くのではなく、摩擦でキューティクルを痛めないように、タオルで髪を押さえて水分を吸い取るように、地肌はなるべく空気を通すようにしてタオルドライしていきます。

湯シャンの注意事項

湯シャンONRYに

最初はシャンプーで落し過ぎていた脂が過剰に出て、べたつく場合もありますが、そこでシャンプーを使うことはおすすめできません。

湯シャンをして、本来のバランスのいい脂分の分泌に落ち着くまでには最低半年はかかるので、湯シャンを続けなければ、地肌、髪のつやの効果は期待できません。

べたつく場合は、ぬるま湯より温度の高いお湯で洗ってみましょう。

ここ注目!

育毛

必要以上に地肌を痛めないため、毛根にかけるエネルギーを地肌が蓄えることができるため、育毛に効果があります。

首まわりや背中、おでこのニキビ

落としきれない、リンス剤、シャンプー剤は、ニキビの原因になっているんです。これらを使わないことで、ニキビも減ってきます。

こんなモノ使う方法だってあるんです

どうしても湯シャンだけじゃ髪のつやとかコシが気になるし、香りもちょっと足りないという方は、こちらです!

髪を柔らかくし、地肌を殺菌、イヤな臭いを抑えてくれます。

使い方は簡単、湯シャンの後に100ccほどの酢を洗面器一杯のお湯に入れ髪をすすぎましょう。あの酢のツンという臭いがNGな方は、クエン酸水を使って、お好きなアロマオイルを1~2滴INしましょう。

但し、朝シャンの場合、柑橘系のオイルは日光に当たることで肌にしみができたり、アレルギーを起こす可能性があるのでNGです。夜なら柑橘系もOKです。

黒蜜・はちみつ

髪に黒蜜かはちみつを塗ってラップをして5分そのままに髪のコシが足りない場合はリンスにこれ!

湯シャンの後、髪に黒蜜かはちみつを塗ってラップをして5分そのままに。その後キレイにすすぎましょう。すすぎ残しは臭いの原因になります。

ビックリするほどつややかな黒髪になります。

豚毛ブラシ

ペット用!? いえいえ、違います、れっきとした人間用です。

普段から椿オイルと豚毛のブラシで丁寧にブラッシングしてあげるだけで、黒髪は驚くほどつややかになるんです。

PR

おすすめ記事

気になっている「あの人」の本当の気持ち、聞いてみませんか?
気になっている「あの人」の本当の気持ち、聞いてみませんか?